コカ・コーラ プラスにダイエット効果はあるのか調べてみました。

2017年04月29日

コカ・コーラ プラスを飲み過ぎはどうなるの?

コカ・コーラ プラスってご存知ですか?


コカ・コーラといえばあの赤いボトル、もしくはZEROのブラックのボトルの印象が強いと思いますが、コカ・コーラ プラスは真っ白なボトルでコカ・コーラ初の特定健康食品です。


トクホと聞くだけで体に良いイメージが湧くと思いますが、そのコカ・コーラ プラスの効果とは一体どんなものがあるのでしょうか。




コカ・コーラ プラスにはその中に含まれる難消化性デキストリンと呼ばれる食物繊維の働きにより、食べ過ぎや飲み過ぎよる脂肪の吸収を抑えます。


そして食事をした後に上がる血中の中性脂肪の上昇をゆるやかにしてくれる作用があります。




味自体もコカ・コーラZEROとさほど大きく変わらないので、コカ・コーラを飲み過ぎるよりは体のことを考えて作られたトクホのコカ・コーラ プラスにシフトチェンジしてみるのもありですね。



ただ1日1本を目安にとありますので、いくら体に良い健康食品であっても飲み過ぎには注意してくださいね。






Posted by i5d2l111699 at 12:25Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。